組織概要
一般社団法人 音読道場連盟は、音読を核に「学びの前提力(読む・考える)」を社会に実装するため、講座・検定・指導者育成・共同研究を統合して運営しています。画像に頼らず、教材と現場実装、データ循環(実践→研究→プロダクト)を重視します。
基本情報
- 名称
- 一般社団法人 音読道場連盟
- 所在地
- 〒130-0002 東京都墨田区業平4-11-12 ちはやビル3F
- 代表
- 代表理事 前田大介
- 受付時間
- 月〜金 10:00–15:00(祝日除く)
目的
- 音読・暗算・作文を通じた基礎学力と教養の普及
- 学習の継続を支える共同体デザインと評価設計
- 教育現場・福祉・企業・地域との協働による社会実装
事業領域
- オンライン講座の提供(子ども・大人/国内外)
- 検定の運営と指導者の育成・研修
- 教材・学習ツールの企画と提供
- 共同研究・評価(学習ログ、アンケート、fnirs 等の客観指標)
- 自治体・学校・企業・施設への導入支援・出張講座
情報公開
個人の方へ
- 子ども向け学習:ホーホービデオ
- 大人向け講座:トレーニングセンター
- 教室を探す:音読道場 公式サイト